67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2020-09-25 令和 2年決算特別委員会(第7日 9月25日)

目黒区立学校(園)における働き方改革実行プログラムについてお伺いします。  時代社会の変化とともに、学校を取り巻く環境複雑化、多様化する中で、これからの時代を担う子どもたちが未来、社会を切り開いていくために必要な資質、能力を育成するに当たり教員は、新た課題に対応できる力量を身につけることが急務となっております。その反面、教員を取り巻く環境は厳しい状況にあると思います。

目黒区議会 2020-02-12 令和 2年文教・子ども委員会( 2月12日)

働き方改革は、教育委員会としても働き方改革実行プログラムに基づいて進めているところでございますが、さらにまた学校のほうでもそれぞれの会議の精選であったり、また働く時間帯の工夫とか、また仕事の効率化ということで、各学校でこれからも工夫を進めていく必要があるというふうに考えてございます。  以上でございます。 ○吉野委員長  ほかにございますか。

目黒区議会 2019-04-10 平成31年文教・子ども委員会( 4月10日)

学級閉鎖状況について        (資料あり)   (2)学校給食使用食材等放射性物質検査の結果について    (資料あり)   (3)平成30年度構造体耐久性調査・評価の結果について     (資料あり)   (4)保育園給食使用食材等放射性物質検査の結果について   (資料あり)   【資料配付】   (1)平成31年度教育行政運営方針   (2)目黒区立学校(園)における働き方改革実行プログラム

目黒区議会 2019-02-20 平成31年第1回定例会(第1日 2月20日)

次に、第2問、教員負担軽減のために国や都の補助金を活用したスクールサポートスタッフ人材活用についてでございますが、現在、国や東京都において、学校の働き方改革が進められていることから、本区においても目黒区立学校、園における働き方改革実行プログラム(仮称)の策定に向け検討を重ねているところでございます。  

目黒区議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第1日 9月 5日)

目黒教育委員会といたしましては、教員勤務環境の改善、働き方の見直しを早急に進めていく必要があると捉え、「目黒区立学校における働き方改革実行プログラム(仮称)」の策定に向けた検討を進めておりますが、学校への通知の発出などを含めた教育委員会の業務の精選効率化検討を通して、職員意識改革を含め、指導主事一人一人のワークライフバランス充実と、心身ともに健康で教育活動に従事できる環境整備に努めてまいる

江東区議会 2012-08-22 2012-08-22 平成24年文教委員会 本文

一人職場であるため、人材育成課題が見られる等々書かれているわけですけれども、そもそも、東京都は行財政改革実行プログラム職員の削減を掲げていたわけです。それで、この学校事務職員新規採用もほとんど行ってこなかった。再任用職員を積極的に活用して、結局、再任用職員は、他部局から学校事務の経験のない人を連れてきて配置する。

江東区議会 2011-06-09 2011-06-09 平成23年第2回定例会(第8号) 本文

さらに、都の行財政改革実行プログラムでは、都立墨東病院地方独立行政法人化を視野に入れ検討し、来年度中に結論を出すとしています。  都立墨東病院は、これまで周産期医療精神科救急など、不採算部門行政的医療として実施し、災害時の拠点病院、第1種感染症指定医療機関指定を受け、地域中核病院役割を担い、運営されてきました。

墨田区議会 2009-11-30 11月30日-02号

現在、墨東病院に関しては、独立行政法人化にするかどうかの結論は、当初、平成19年度中に策定する第二次都立病院改革実行プログラムの中で示すとされていましたが、地域住民利用者の声もあり、結論は24年まで凍結されています。 この間、妊産婦の受入れ問題や新型インフルエンザの発生などもあり、墨東病院役割はますます重要になっています。

港区議会 2009-09-17 平成21年第3回定例会−09月17日-12号

さらに、都立病院改革実行プログラムでは、二〇〇三年度四百六億円の一般会計繰り出しを、二〇〇七年度には、何と二百七十二億円まで削減する方針を示しました。この結果、二〇〇六年度には、都立病院医師の給与は、全国の自治体で最下位まで落ち込み、医師看護師の欠員や診療の縮小が広がりました。妊婦さんが、受け入れの病院がなく、たらい回しされた事件は、こうした背景の中で起こったのです。  

渋谷区議会 2009-06-01 06月12日-07号

都は、十六カ所の都立病院を半分にし、独立行政法人化公社化を進めていますが、都立広尾病院も第二次都立病院改革実行プログラム独立行政法人化検討病院となっているのです。広尾病院は、小児医療分野でも中核として小児肥満アレルギー疾患重点医療救命救急医療など、二十四時間、三百六十五日対応する母と子の命綱となっています。実際、夜間救急で診てもらえる。

渋谷区議会 2009-06-01 06月12日-07号

都は、十六カ所の都立病院を半分にし、独立行政法人化公社化を進めていますが、都立広尾病院も第二次都立病院改革実行プログラム独立行政法人化検討病院となっているのです。広尾病院は、小児医療分野でも中核として小児肥満アレルギー疾患重点医療救命救急医療など、二十四時間、三百六十五日対応する母と子の命綱となっています。実際、夜間救急で診てもらえる。

豊島区議会 2008-12-03 平成20年第4回定例会(第17号12月 3日)

本年1月の第二次都立病院改革実行プログラムでは、大塚病院は、平成21年度には、新たに母体胎児集中治療管理室6床を整備し、母体救急搬送に対応することができる、総合周期母子医療センターとしての役割を果たすとともに、豊島病院から新生児集中治療管理室3床を機能移転し、15床として、周産期医療充実強化を図っていくこととしております。

港区議会 2008-11-28 平成20年第4回定例会−11月28日-13号

東京都は、都立病院がその基本的役割である行政的医療を、将来にわたり安定的かつ継続的に提供していくため、第二次都立病院改革実行プログラム計画期間である平成二十四年度までの間、より柔軟な経営形態について検討を進めるとしております。  また、平成二十四年度までの計画期間中は、現在と同様に、直接、都立病院を運営していくことを明らかにしております。